コンフェデレーションズ。
伊藤です。いや~~~~~コンフェデ。
結果、言っちゃってもいいですか?
ダメな方は、目をつぶって電源OFF。
結果は、
3−4。敗戦。
オーーノーーー(>_<)
川口君から簡単な解説を、とのご用命を受けたので、
少しばかしコメントさせていただきます。
こういうのなんていうか〜
結構文句ばっか言うタイプなんで、そこらへんはご容赦ください。
まず、ひとこと。
確実に勝てた試合っしょーーーーーーーーー
2−0から引っくり返される(しかも、簡単に。)とは、何とも情けない。
長谷部のハンドは仕方ないにしても、あとの後半の失点は全部防げたでしょ。
吉田麻也はセンターバックとして、頼りなさすぎる。
ブラジル戦でもひどかったし。
中澤佑二の方が百倍よかった。判断力の差。
甘い。甘すぎる。(だんだん口が悪くなってきます飲み屋気分)
長友は、オーバーラップは良いけど、切り込んでからのシュートもっとクオリティあげなきゃダメでしょ
あんたインテルの選手でしょうが。
シュート打つならもっとマシなシュート打ちなさいよまったく。
長谷部キャプテンももうちょっとミドルシュートを相手にとって驚異的な武器にして欲しいっす。ゴールもっと取れますってキャプテン!
それにしても、何なのハーフナーマイクの下手くそ加減。
途中交代で入って、周りみんな疲れてるのに
目立ったプレーひとつも見せない上に、
しっかりポストの役割も果たせないで。
背デカイだけで、オーラ0。
前田が二人いれば良かったのになぁ。
というか、日本のFWの選手層薄過ぎ。(いつもそうだけど)
本田、香川は良かったちゃ良かったけど、世界のトップ選手になりたいのならもう一皮むけてくれなきゃな〜〜。そしたらもっと頼もしくなるんだけどなぁ。
一瞬で苦境を打開できる選手になってくれなきゃ君らの言うW杯優勝は無理だよ。
まぁほかの選手もいろいろあるけど、
・・・ザキオカ最高!!!!
岡崎のファインティングスプリットと、あの献身的なプレーには、
アクエリアス1年分と、愛車の手洗い洗車1年分を差し上げたい。
多少のミスもあれだけ頑張ってくれたら大目にみれます。
ゴン中山から引き継いだガッツのあるプレーだけじゃなく、
意外とテクニカルなプレー魅せちゃうギャップにもキュン♡
どっかのデクノボーとは雲泥の差!
アイツやっちゃってくださいザキオカパイセン!!
日本には、あなたが必要です!オーレ、ザキオカ!!
岡崎バンザイ!!なのはいいんだけど、日本がいま目指してるサッカーはなんとなくはわかるんだけど、
そのカタチをあたかも完成しているように見せてるだけで、ぜんぜん完成してない気がします。
その曖昧な感じが観ていて気持ち悪い。スカッとしない。
バイタルエリアでも細かくパス繋ぐサッカーなのはわかるけど、
それやるならフィニッシュまで綺麗に決めなきゃ。
もうしばらくそういうゴールを観てない気がする。
結局セットプレーかFKかカウンターか、のゴールばっかり。
途中までウマい事やってるのに、最後のツメが甘けりゃ意味が無い。
まぁいろいろ言ったけど、
あのアッズーリ相手に3点取ったってことはよくよく考えたらすごいことなんだけど。
なんだけど!
、、、、いや〜〜勝てたんすよ。
いまイタリアに勝たなかったら、いつ勝つの?
今でしょ!!
っていうぐらい金星あげるべき試合でした。
後半相手ヘトヘトだったのに。
そこで失点までして。。。
あ〜〜〜〜くやしい!!
とは言っても、ワールドカップの本番は来年。
コンフェデレーションズ杯で得るモノはとても大きいと思います。
グループリーグは敗退したけど、最後、メキシコ戦、日本らしい勝利を期待しています!!頼みますよ、ザッケローニ監督!!!!
イトウ
P.S.
個人的日本のコンフェデベストマッチは、2005年のブラジル戦。
未だに「最初の加地のゴールはオフサイドじゃなかった!」と訴えています。
あの幻のゴールで、ブラジルのやる気スイッチが入って、日本をちんちんにしようとするんだけど、それに食い下がった日本の奮闘ぶりは観ていてドキドキワクワクで面白かったなー。引き分けだったけど、加地のゴールは本当は1点だったから、勝ちました。あの、カカ、アドリアーノ、ロナウジーニョ率いるブラジルに。
ああいう試合をまた観たいっすね〜〜。
あと、イタリア戦で思い出すのは、埼玉スタジアムでの柳沢の先制ゴール。
これは良いゴールだった。
ワールドカップのクロアチア戦のシュートミスがよく思い出されるけど、
このイタリア戦のゴールは間違いなくスーパーゴールだった。
手洗い洗車、ご予約の方は以下の予約ボタンからご予約できます!
Facebookもチェックお願いします♪
100いいね!を突破しました!いつもありがとうございます!
ふるーる洗車 エネオス八王子インター店
住所:東京都八王子市左入町173(国道16号、八王子ICへ向かう途中にあるセブンイレブンの奥)